モンブラン初のフラッシュメモリ Singnature For Good
モンブランのユニセフ協力キャンペーン、Signature For Good。
その宣伝のため、オリジナルUSBメモリが配布されています。
メールや手紙で案内が送られてきた案内を持っていくと一人一ついただけます。
クリスタル風のキューブの中に涼しげな青いUSBメモリが入っています。
このデザインがなんだかPC周りを楽しくさせてくれます。
トータルライフスタイルブランドへと変わってきているモンブランらしさではないでしょうか。
クリスタル風ボックスもこだわりがあり、青い文字と白い文字の立体感が美しい。
青い文字は表面にプリントされているわけでなく、キューブのなかに印刷されているのです。
また、裏側にはSignature for Good のロゴが入っています。
さて、デザイン面の説明はこのくらいです。USBメモリの性能・中身についてお話しましょう。
中にははじめからムービーのファイルが入っています。
モンブランのSignature For Good シリーズの情報です。
Windowsではメディアプレーヤー、MACではQuick Timeで開けるように、二種類ファイルが入っています。
さして、手動で開くファイルです。
せっかくなので美しい自動表示機能なども見たかったのですが、単純に入っていたほうが使いやすいでしょうね。
容量は1GB。最近にしてはちょっと少なめですね。
そしてご存知ない方もいらっしゃると思いますが、Windows Vistaの機能であるシステム高速化のためにUSBメモリをキャッシュとして使う、Ready Boost機能というものがあります。
そこそこ高速なUSBメモリでなければできないのですが、このUSBメモリは対応しているようです。
(私のVistaの入ったPCでのテストです。画像をご覧ください)
内部はハギワラシスコム社の製造のようです。
名前の知れたメーカーに注文していてよかったです。
シリーズとしてはどれかわかりませんが、
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=356のあたりのルミタスシリーズが見た目としては近いようです。
しかしストラップ穴と、キャップ紛失防止部品がないです。
というよりむしろ、このルミタスシリーズの上からカバーをかぶせたようにも思えますね。
総合的に見ますと、デザイン・性能ともにプレゼントでありつつも十分実用に耐える、また綺麗な小物として使える満足いくものだと思います。
| 固定リンク
コメント
鮮やかな国連ブルーですね~
やはり欧羅巴の企業だけあって、CSR活動もちゃんとしてるんですね。
投稿: いの | 2009年7月12日 (日) 01時27分
>>いのさん
なるほど。おっしゃるとおり国連ブルーですね。素材はアルミのようで、非常に感じのいい質感ですよ。
ヨーロッパの企業であるとともに、モンブランは前からこのような活動をしていて、好感が持てますね。
さすが、ノブレスオブリージュという名のペンを出していたことのあるメーカーといったところでしょうか(笑
投稿: kouki | 2009年7月12日 (日) 01時37分
さて、次は例のUSBメモリですね。
こっちは2ギガだろうと8ギガだろうとMONT BLANCですよ(笑)
そうそう、釣りいこう。
投稿: ☆しゅみっと | 2009年7月14日 (火) 20時40分
>>☆しゅみっとさん
改造…ですか!?(笑
釣り、いいね。
投稿: kouki | 2009年7月14日 (火) 23時46分