« カード | トップページ | Pilotの古いインク »
文化祭ペンクリ企画のときにMojitorさんにいただいた作品の一枚です。
遅くなりましたが紹介します。
文章はモンブランのカタログより。
本文の後ろにアルファベットがかわいく並んだすばらしい作品です。
これは星さんによる作品。
もう一枚はまた今度紹介します。
2009年4月18日 (土) カリグラフィー | 固定リンク Tweet
こんばんは 早速拝見させていただきました。それにしても素晴らしいですね。Montblanc社のThe art of writingのコンセプトにぴったり。人の価値とは最終的には徳なる人間性・智なる教養に行き着くかもしれませんね。
投稿: stationery | 2009年4月20日 (月) 21時26分
>>stationeryさん
コメント有難うございます。 今は自室に飾らせてもらっています。 明るい色合いで、いいですよね。The Art of Writingを日常の生活に密着したもののように感じ取れる気がします。
投稿: kouki | 2009年4月20日 (月) 23時15分
ご無沙汰しております。 作品を紹介して頂いて恐縮です。 選んで頂いた文章はとても素敵でしたね。 今年の7月は横浜で大きな作品展があります。 またご案内しますね。
投稿: mojitor-h | 2009年4月29日 (水) 22時24分
>>mojitor-hさん
お久しぶりです。 コメント有難うございます。 勝手に作品を載せてしまってすみません。 そしてありがとうございます。
すばらしい文章ですよね。詩の一節なんかをお願いしたいとも思ったのですが、この古いカタログに書いてある言葉が気に入りお願いしてしまいました。
作品展、ぜひご連絡ください。楽しみにしています。
投稿: kouki | 2009年4月30日 (木) 00時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/107705/29179318
この記事へのトラックバック一覧です: Mojitorさんによる作品1:
コメント
こんばんは
早速拝見させていただきました。それにしても素晴らしいですね。Montblanc社のThe art of writingのコンセプトにぴったり。人の価値とは最終的には徳なる人間性・智なる教養に行き着くかもしれませんね。
投稿: stationery | 2009年4月20日 (月) 21時26分
>>stationeryさん
コメント有難うございます。
今は自室に飾らせてもらっています。
明るい色合いで、いいですよね。The Art of Writingを日常の生活に密着したもののように感じ取れる気がします。
投稿: kouki | 2009年4月20日 (月) 23時15分
ご無沙汰しております。
作品を紹介して頂いて恐縮です。
選んで頂いた文章はとても素敵でしたね。
今年の7月は横浜で大きな作品展があります。
またご案内しますね。
投稿: mojitor-h | 2009年4月29日 (水) 22時24分
>>mojitor-hさん
お久しぶりです。
コメント有難うございます。
勝手に作品を載せてしまってすみません。
そしてありがとうございます。
すばらしい文章ですよね。詩の一節なんかをお願いしたいとも思ったのですが、この古いカタログに書いてある言葉が気に入りお願いしてしまいました。
作品展、ぜひご連絡ください。楽しみにしています。
投稿: kouki | 2009年4月30日 (木) 00時14分